電気工事業界の
トップランナーを目指して!
「栃電工」の仕事は地域のみなさまの暮らしに不可欠な電気を供給している
東京電力パワーグリッド(株)さまのパートナー企業として重要な役割を担っています。
体力に自信があり、協調性があり、意欲を持って仕事に取り組める人材を求めています。
一緒に業界のトッププランナーを目指しましょう。

先輩社員の声

県央営業所 F・Sさん


入社後3か月間の研修では、電気の基礎から現場での訓練まで会社生活に必要な知識を身につける事ができました。
研修時に同期の仲間と過ごした時間は良い思い出です。現在は作業班の一員として高所作業車に乗っています。工事の手順・工法など新たに覚える事も多く技術を深めていくのは大変ですが、チームで仕事を完成させた時の達成感、自然災害などの復旧作業をした際は使命感が湧き充実しています。社会のライフラインを守る責任・やりがいのある仕事です。一緒に働きませんか??


足利営業所 F・Sさん

毎日が勉強の日々ですが、少しずつ仕事ができるようになり、とても達成感を感じられます。
またメリハリがしっかりしているため集中しながらも楽しく作業を取り組めます。

総合研修センター
入社後3か月間現場と同じ模擬施設を使用し、基礎から親切丁寧に指導し、現場で必要な知識・体力を身に付けて頂きます。さらに工事に必要な資格の取得、技能レベルに応じた研修の受講、OJT教育により段階的なスキルアップを支援します。


安全品質部 教育担当 花塚副部長 岡本部長 渡貫担当

入社後4月~6月までの3ヶ月間、総合研修所で基礎訓練を行います。まず電気の基礎と安全についての座学、その後電柱に昇る訓練、さらには実際の材料を使い、現場と同じ条件で実技訓練を実施します。「安全第一」をモットーに熱意を持って指導します。時には厳しい指導になることもありますが、これからの会社生活には絶対必要なことです。社会のライフラインを守る重要な担い手になれるよう一緒に頑張りましょう。

東京電力配電工事協力会
東京電力配電工事協力会(東配協)とは?
 東京電カパワーグリッド株式会社の受持ち区域の1都8県(東京、栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉、神奈川、山梨、静岡)に所在する電力設備の建設・保守を担っている架空配電工事会社11社により構成されています。東配協全体としては協力会社も含めて4,200名の規模があり、共同施工、共同購入などを行うことによりスケールメリットを発揮しています。また、台風などの災害復旧や、施工時の安全管理、人財育成などを合同で行うことにより、東配協としての総合力を発揮しています。

募集職種
電気工事技術職
採用人員
25名程度
応募方法
新卒採用 学校を通して応募
中途採用 本社総務部人事担当まで連絡
採用年齢
未経験者は原則30歳以下、なお経験者はこの限りではない
必要資格
普通自動車運転免許(AT不可)
選考方法
面接

募集職種
電気工事現場管理職
採用人員
若干名
応募方法
本社総務部人事担当まで連絡
採用年齢
50歳以下
必要資格
・第一種電気工事士
・電気工事施工管理技士(優遇)
選考方法
面接

給与
当社規定による
昇給
年1回
賞与
年2回(6月、12月)
勤務地
栃木県内
勤務時間
8時30分~17時20分
休日
週休2日制、祝日 年末・年始休暇
年間休日:124日(繁忙時期休日出勤有り)
休暇
年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
その他
通勤交通費支給(10万円限度・高速利用料別途支給)
退職金制度(勤続3年以上)・社内貸付金制度
資格取得制度(中型自動車運転免許・高所作業車・玉掛・    
フォークリフト・移動式クレーン・チェーンソー)